近所に新しいドラッグストアがオープンしました。
既に結構な数のドラッグストアがあるので個人的には『またか』の感じでしたが、いざオープンすると連日の渋滞。
蓋を開けてみると、とにかく目玉の激安商品の多い事。
中でも焼きそば1袋10円にはビックリというか、僕は生産者の方がとても気の毒になりました。
とある先輩。
この先輩はコーヒーが大好きで美味しいコーヒーに出合うべく、世界のコーヒーの産地をあちこち回りました。そしてとある農園のコーヒーに惚れ込み、買い付けの交渉。
『この素晴らしいコーヒー豆を私達にも売って頂けませんか。もし既にお取引されているところがある様でしたら、私たちは1セントだけですが高く買わせて頂きます。』
その農園は既存のお取引先もそのまま継続し、先輩とも取引。現地は潤い、学校が1校建ったそうです。
東京五輪予選を兼ねた国際大会『第2回プレミア12』
侍ジャパンの劇的な優勝となりました!
最近はプロ野球も高校野球も観ておりませんが、この様なニュースには一国民として非常に嬉しく思う限りです。
特に『稲葉監督 男泣き』の見出しには、超にわかファンにとっても胸が熱くなります。
大熱狂だったラグビーワールドカップもそうでしたが、スポーツの躍進は多くの人を勇気づけてくれます。
僕はテレビはあまり観ませんが、ラジオは結構好きです。
車の運転中や独りで仕事をしている時など、考えてみれば今までの人生の中で最長最高のパートナーかもしれません。
(今の若い世代には、ラジオが有料だと思っている人もいらっしゃる様な話にはビックリしましたが。。。)
幾つか楽しみにしている番組の中で、日曜夜8時j-waveの『Travelling Without Moving』という番組が特にここ数年のお気に入りです。
https://www.j-wave.co.jp/original/travelling/index.html
Navigatorは世界50か国を旅した野村訓市さんという方で、価値観や世界観がとてつもなく魅力的です(一緒に聴いている家内も面白いと言っているので、少なくとも山本家で2票入りました)。
そんな野村さんがラグビーワールドカップで多くの外国人が訪日する中、こんな事を話されていました(以下 要約)。
随分と涼しさを感じる様になりました。
朝の散歩もTシャツでは寒さを感じる様になり、体調管理が非常に大切になって参ります。
今朝医療機関に行ったら、せき込んで苦しそうな男性がいらっしゃいました。
充分気をつけましょう。
ついこの間まで、日経新聞のコラムで葉加瀬太郎さんの特集が連載されていました。
葉加瀬さんの世界観やトークが面白くラジオも度々拝聴するのですが、更なる彼の魅力を知る事になりました。
今年の夏休み 皆さん如何でしたでしょうか。
ゴールデンウィークに続いて、今回も長いお休みの方も沢山いらっしゃったと思います。
因みに年末年始の休みも長くなりそうですね。
台風 あおり運転 香港 等々、色々と続いた時期でしたが、観光地はそれなりに盛況だった様です。
そんな中、個性を出している施設が続出との観光施設があるそうです。
それは『水族館』。
先日映画を観に行きました。
映画は1年に一度くらいでしょうか。やはり普段接することのない大スクリーンでの鑑賞は、ダイナミック感が違います。
大学2年の次男から勧められたこともあり、観た映画は『Aladdin』。
ストーリーは幼少のころ読んだり観たりした『アラジンと魔法のランプ』の記憶を頭の奥から引っ張り出して反芻しながら、なるほどこういう話だったかと懐かしさも交差しながらの鑑賞となりました。
未だ観ていない方も沢山いらっしゃるかと思いますので詳しい事は控えますが、さすがディズニー!
全体がミュージカル調で進むストーリー展開ですが、エンターテイメント感が凄すぎであっという間の上映でした。
涙腺も崩壊してしまいましたが(汗)、年齢を重ねるとともにこの傾向は強くなっていると認識しております。
この上映中に別途感動したことがあります。
先日、東京ビックサイトで開催された販促EXPOに出向きました。
販促に関する手法・装飾系・ツール・店舗デザイン等々、あらゆる角度での紹介がされており、とても情報が集約された展示会です。
SNSで繋がる時代の取り組みや脱プラスティックのアイテム、世の中の問題提起に対応する企業様、等々が沢山出展されております。
そんな中で、シニアの方々をターゲットにして分析をしているブースがありました。
一般的にシニア世代のイメージはバリバリ元気な層と介護が必要な層の2層に思いがちですが、
・アクティブシニア(就労健常人口)
・ディフェンシブシニア(非就労健常人口)
・ギャップシニア(介護予備軍人口)
・ケアシニア(介護認定人口)
の4つに分かれるそうです。
長いと思っていた10連休。
あっという間でしたね。
僕は5日間ほど体を動かしましたが、体型に殆ど変化なし。。。
代謝の低下というのは恐ろしいですね。
最近の外食産業のサービスとして、定額制が広がっていると最近よく目にします。
2時間飲み放題 1,980円
バイキング食べ放題3,980円
などはよくあるサービスですが、これはその時限り。
今広がっている定額制は、定額制でもサブスクリプション
(継続課金)。
例えばアマゾンのプライム会員の様に、毎月定額を支払うことにより当日配達や聴き放題観放題など様々な恩恵を受けられるサービスです。
桜の花を見納めて新緑の葉が出てくる今日この頃、気温もあっという間にあがります。
半月前に暖房に頼っていたのが嘘の様で、外出にぴったりの季節になりました。
花粉には相変わらず悩まされておりますが。。。
毎朝6時過ぎに愛犬ゴロとの散歩に出かけます。
もう14歳3か月なので無理はさせないようにしているのですが、やはり暖かい気候は散歩の足並みも軽くなる様です。
今朝もテクテク歩いていると、何やらエンジンの回転音。
かなり唸っています。
近付いていくと初老と思われる男性が、チェーン層で枯れ木を切っていました。
『何でこんな清々しい朝の時間に騒音をたてるのだろう?』
会社のホームページで顔を晒す様になってから、それなりの年月が経ちました。
当初はmixi(懐かしい)にてニックネームのみで徘徊しておりましたが、世の中の当たり前の風潮にならって渋々?顔写真をアップしたのを覚えています。
年齢は重ねながらも、写真はそのまま。
公に年齢を欺いている詐欺感は感じるのですが(苦笑)、有難いことに疎遠になってしまった学生時代の友人から『検索してたらお前の顔が出てきたから連絡した!』との連絡を1年に1回位のスパンで頂いております。
中には質の悪い『お金貸して貰えるかな。。。』などの連絡もありました(勿論お断りしました)。